物流ネットワーク
→ 機能説明 → デモ版ダウンロード → ソフトの購入 → FAQ (よくあるお問合せ) → 運用紹介

 積荷データ入力機能
  • コンテナ情報と積荷情報(長さ/幅/高さ/梱包重量・出荷数)の入力受付機能です。 テキストデータの「貼り付け」機能で入力工数を低減できます。
  • Excelにおいてコピーした情報(長さ/幅/高さ/梱包重量・出荷数)を積荷データ入力画面へペーストすることができます。

 最適化計算機能
  • コンテナ・トラック・パレット・ボックス等の各輸送機器に対応した積付エンジンを用意しています。
  • 荷姿に合った積付エンジンの選択が可能です。コンテナの複数選択や、違った種類のコンテナを同時に選択することができます。
  • 積付エンジンは、荷崩れ防止を考慮しつつ、最適な積付を計算するプログラムです。

 3D配置確認機能
  • 計算結果を3D描写する機能です。マウスにより3D画像を動かすことができます。この機能により、コンテナの裏側の積み付け状況や、残り空間の状況を把握することができます。
  • 積み付けを行う現場では、荷崩れの注意箇所や重心位置を確認しながら作業することができます。

 手動配置変更機能
  • 積付エンジンが計算した結果を、担当者の判断で手動配置修正する機能です。以下2つの機能を用意しています。
     @複数コンテナ間の貨物移動
     Aコンテナ内の配置変更
  • 担当者の思考を妨げないよう3D画面で確認しながら配置できます。更に、同じ画面から、最適化計算を再計算することも可能です。
 雛形登録機能
  • 過去の積付結果を雛形として保存する機能です。
  • 雛形登録には、積付効率が良い雛形をシステムが推薦する機能があります。
  • 雛形登録は、雛形に合致した積み付けと合致しなかった積み付け(未積みへ)を分けた結果を導き出します。

 統計機能
  • コンテナごとの容積/重量統計を棒グラフと折れ線グラフにより確認することができます。
  • クロス集計機能により、コンテナごと・商品ごとの積載数を確認することができます。
  • クロス集計機能は、Excelへコピー&ペーストすることができます。

 レポート機能(積付図印刷)
  • 自動積付・手動積付結果を積載イメージ図と積載明細(梱包明細)のレポートを出力します。
  • 積載イメージ図、及び積載明細の出力が可能です。 コンテナ・車両積込み指示書として活用できます。(PDF出力可)

 積載結果Exvel出力機能
  • 積載明細(梱包明細)をExcel出力することができます。

積み付け自動計算ソフト(バンニングマスター)機能紹介
(バンニングマスターTOPへ戻る)